palm

スケジュール管理

手帳についてはこれまで通り、32年間使い続けているシステムダイアリーを使用していく。乗り換えやほかの手帳との併用などはまったく考えていない。 過去データの検索にはデジタルが有用なので、デジタル機器での予定記録・行動記録の蓄積もこれまで通り続…

 Microsoft Office 365 solo購入

とりあえず1年払いで購入。1年後に生きていれば1年払いか月払いで継続していく方針。 ダウンロード購入なのですぐにインストールし、Office2007は削除した。Office 365はOffice2016と同じものなので、その後の作業はOffice2016として扱うことになる。 まずは…

 MS Office 2007の延長サポートが切れた

●参照URL https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2007/end-of-support/office.aspx 10/10にて延長サポートが切れたので、今後どうするかを検討している段階。マイクロソフトのOfficeを使い続けている唯一の理由は、palm端末(Treo680)とOutlookを同期させ…

 Windows10(64bit)とpalmOSとのシンクロ成功

シンクロできるかどうか心配していたが、あっさり完了した。MS Office2003をインストールしてからOffice2007をアップグレードインストール。これは何の問題もなく完了。サポートが終了しているOffice2003はすぐに削除。 その後palm Desktop 6.2をインストー…

 gsyncitでGoogle CalendarとOutlook2007間の同期がされない場合

数日前から発生。しばらく気づきませんでしたが、Treo680に入力した予定がAndroidスマホに反映されていなかったため判明。Treo680とOutlook2007間の同期は正常。Outlook2007の予定がGoogle Calendarにまったく反映しない状態。普段は1時間ごとにgsyncitが自…

 Google CalendarとOutlook2007の同期に「gSyncit」を使う

Google Calendar Syncの個人向けサービス終了にあたって、Google Calendar Syncをアンインストールして「gSyncit」へと乗り換えました。参照にしたのは以下のサイト。 ●gSyncit 日本語使い方ガイド http://outlook.aptrust.net/gsyncit paypalによるレジスト…

 Treo680とOutlook2007との同期

WindowsXPからWindows7に移行して2カ月が経ちました。その間palmOS(Treo680)とAndroidスマホとの連携はまったくしていませんでした。Outlook2007のインストールや、32bit版のWindows7でpalmOS関連の各種ソフトが正常に動作するかの確認が面倒だったからです…

 WindowsXPからの移行先

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 このブログも今年で10年目ということになります。いろいろ変化したこともあれば、ちっとも変わっていないこともあったりなのでありますが、変わっていないことのひとつにパソコンで使用し…

 スケジュール管理はpalmを継続使用

ipod touch 4thを使い始めて40日ほど経ちました。イーモバイルの無線LANルータ端末を経由することで、自宅のみならず外出先でもまず問題なくネットにアクセスできるのはとても助かります。 日経電子版も一括ダウンロードをしてからオフラインで読むこと…

 日記(行動記録)の入力

ときおり過去の日記を読み返すことがあるのですが、行動記録の密度が時期によって大きく違っていたりします。 記録量が多いのはHP200LXを常に使用できる環境にある時期です。入力可能状態へ持っていくまでが非常に短く、入力スピードも普通のパソコン並であ…

 電子書籍をTreo680で読む

Treoにインストールしている電子書籍閲覧ソフトは、日本語用が「ブンコビューワ」「Pook」の2つ。英語用が「eReader」「Mobipocket」の2つ。合計4つになっています。ファイルの形式などが統一されていれば4つも使い分ける必要はないはずなのですが、現状…

 手帳に書いたメモをデジタル化

今の職場についてから1ヶ月が経過しました。日々の仕事をこなすためにシステムダイアリーの「日付入りウィークリー」「24時間ダイアリー」「青(研究)シートB」が大活躍してくれています。 仕事を覚えるために取るメモ用の「青(研究)シートB」ですが、10…

 palmのメモを蓑形式へ移行

palmOSを使い始めてから9年がたったわけですが、その間palm標準のメモ帳ソフトに蓄積したメモの数は527個でした(ダブっているものもあり) 意外に少なかった理由は、HP200LXへ蓑形式でメモを蓄積することを並行して行ってきたためです。このままの体勢…

 8ヶ月ぶりの電子書籍購入

今年の2月に購入してから電子書籍は1冊も買ってなかったのですが、以下の作品が発行されたことを知って購入。●Project Palm 2 挑戦──山田達司とPalmOS日本語化計画 http://pdabook.jp/pdabook/bin/product.asp?sku=mkmica2013&uri=http://pdabook.jp/pdabo…

 11月の日商簿記2級を受験する(つもり)

3級に合格したのが2004年の6月でした。続けて2級を受験するつもりだったのが、ずるずると先延ばしになり、結局は意欲が消失して抜け殻となりました。 ここらで受験しておかないとなかなか機会が作れないと思い、11月15日に受験することに(仮)決…

 電子書籍市場は拡大するも・・・

●PDAbook http://pdabook.jp/pdabook/情報端末を使って読書をするようになってから、もうじき十年になります。その間に、電子書籍専門のサイトがいくつも立ち上がり、これまでに数十冊をダウンロード購入してきました。当初はとても期待していたわけですが数…

 トレーニング予定アイコン作成

昨日アマゾンに注文していたホエイプロテインが本日届きました。ココア味ということですが、味については何も言うまい。 昨日の早朝に行ったバーベルカールが思ったより効いていたようで、今は腕がパンパンの状態です。寝る前にもプロテインを300ccの牛…

 購入書籍リスト

昨年大阪から滋賀の実家に引っ越しをしてのち、あまり本を買わなくなりました。近くに大きな本屋がないということもありますが、今持っている本から必要なものを吸収することを優先すべきではないかというのも理由のひとつです。 とは言っても、本は知らない…

 コーヒー用タイマー

半月ほど前から、朝一番に飲むコーヒーをフレンチプレス式でいれています。 沸かしたお湯が適温に下がるまでの1分と、コーヒーを抽出させるための4分を正確に計る必要があります。うっかり者の私にとってはアラームタイマーを使って知らせてもらわないとヤ…

 長文メールを200LXで作成する

以前、SDカード経由でTreo680と200LXを連携する方法を書きました。今回はメール本文の作成を200LXで行い、それをTreo680のメーラーで送信する手順を説明します。 まずは200LXに「mail.txt」というテキストファイルを作ってお…

 テレビ録画の予定管理

日々やらなければならないことが発生した場合、真っ先にその予定を入力する媒体はpalmOS端末になっています。 よく「電子媒体は、紙の手帳よりも入力が遅い」という意見がありますが、palmOSの予定管理ソフトに関してそれはあてはまりません。 palm標準の予…

Treo680と200LXのメモファイル連携

デジタルメモの散逸を防ぐため、現在のメイン端末である両者間でデータを統合するための方法を探ってみました。 まずは大きな方針として、200LXをメイン端末とし、Treoは200LXでメモが取れない場合の補助と位置づけます。連携手段は、Treo…

 これで通話さえできれば・・・

もともと使い慣れたOSやアプリであることも手伝って、Treo680をまったく違和感もなく使い込んでいます。 電子書籍読みや出先でのちょっとした通信で使ってきたS11HTは、もはやBluetoothモデムとしてしか機能していません。 自宅にいるときには2Fに…

 (どれでも)簑系メモ

最近はやりの「情報は一カ所に集約する」との主張ですが、はたしてそれがいいのかどうかというのをよく疑問に感じる今日この頃であります。この主張の核は、「あー、あとで探したときに見つかんないと困るんで・・」に尽きるのではと思われます。 でもね、い…

 PalmとPCとの同期

私がPalm OSにこだわり続ける理由のひとつに、パソコンとの同期があります。先日紹介したパーム誕生に関する電子書籍にも書かれていましたが、パーム本体が開発される前に、パソコンと同期するための「Hotsync」がすでに作られていました。 WindowsMobileやs…

 西暦2031年の大晦日まで

「Project Palm 1 誕生──ジェフ・ホーキンスとPalmOS」 http://goo.gl/9NrPzL 2/3から読み始めて、ようやく本日読了。読んでいたマシンはWMおーえすであるS11HT(だってT3くんは電池が持たないんだもの) Palmの誕生からその絶頂期までがこの「…

 市役所にて保険関係手続

会社に勤めている場合、健康保険料はたいてい会社と折半になります。 ところが会社に属さない場合、国民健康保険に強制加入となり、全額自分で負担しなければなりません。 会社の健康保険に最大2年間継続して入れる「任意継続」という制度もあるわけですが…

 palm Tungsten T3 バッテリ交換

ここ数ヶ月の間、スケジュール管理はシステムダイアリー(SD手帳)をメインとしてきたため、palm の使用頻度がかなり低い状態でした。 ところがこれから先数年(場合によってはもっと)、palmがもっとも真価を発揮する仕事に従事する見込みであるため、pal…

 PDAのバックアップ

昨晩のことですが、HP200LXの電池(単3電池2本)を、ひさしぶりに交換しました。頻度としては2ヶ月に1回くらいの作業です(今のPDAでは考えられない頻度です) 普段は生DOSの状態で使っているため、プロンプトで「200」と打ち込んでシス…

 palm TUNGSTEN T3、Outlook2003同期覚え書き

1)palmデスクトップはT3添付のCD−ROMのものをインストール。 2)Outlookコンジットは、CD−ROMに入っているものでは2003と同期できないので、下記のリンクにあるものをダウンロードしてインストールすること。 ●参照URL ※次…