2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

 日記(行動記録)の入力

ときおり過去の日記を読み返すことがあるのですが、行動記録の密度が時期によって大きく違っていたりします。 記録量が多いのはHP200LXを常に使用できる環境にある時期です。入力可能状態へ持っていくまでが非常に短く、入力スピードも普通のパソコン並であ…

 赤外線センサーライト設置

自宅の廊下を歩くとき、夜間は鼻をつままれてもわからないほど暗いです。壁に高速で激突する危険を回避するため、先日ホームセンターにて購入。 この手のライトには2タイプあります。コンセントに差し込んで電源を供給するタイプと、乾電池で使用するタイプ…

 火災警報器導入

以前からの懸案事項だった自宅の火災対策ですが、ようやく火災警報器の設置に踏み切りました。 大きな理由のひとつに、最近増えてきた詐欺的な訪問販売があります。古典的な手口である「消防署の方から来ました」と言いながらお年寄りを騙す方法です。火事そ…

 行き過ぎた販促行為

エネループ(充電池)の価格相場を確認するために最寄りの家電量販店に行ったときのことです。エネループは当然電池売り場に置いてあると考えてそこに行ってみたのですがなぜか見あたりません。周辺を見回しても見あたらないためこの店には置いていないと判…

 毎朝やることのチェックリスト

新年早々仕事でした。なんか、知らないうちに2010年になった感じで狐につままれた気分であります。せんとくんのキモさも相まって、今年1年は先が思いやられる予感でいっぱいです。 さておいて、前から先延ばしになっていた24時間ダイアリーのスキャン…