2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 もはや日本の公式筋・マスコミからは、正確な情報収集は不可能

メキシコ・アメリカでの感染拡大が確認されてから一ヶ月以上がすぎた新型インフルエンザ。日本では案の定、政府・行政の情報隠匿能力が遺憾なく発揮されることで、”公式な”感染者数が大幅に抑えられている状況が続いています。 ■情報源●Google map 「2009 Sw…

 BS世界のドキュメンタリー「イギリス 犬たちの悲鳴〜ブリーディングが引き起こす遺伝病」(2008年 イギリス BBC)

●NHKオンデマンド https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2009007112SC000/index.html 血統書付きの純血種を量産するために近親交配を繰り返し、犬の健康を顧みないブリーダーたち。このようなブリーダーたちにとって、犬は金を生む道具にすぎないのだと思…

 TANITA 体組成計 インナースキャン50

TANITA 体組成計 インナースキャン50 ブラック 【超薄型ボディ 15mm】BC-305-BKタニタ 2008-03-01売り上げランキング : 761おすすめ平均 TANITA 体組成計 インナースキャン50薄くて軽いし精度も高い初購入Amazonで詳しく見る by G-Tools 3日前にアマゾンに…

 黒澤デジタルアーカイブ 黒澤映画に関する資料のデジタルアーカイブ

●参照URL http://www.afc.ryukoku.ac.jp/Komon/kurosawa/index.html 黒澤プロダクションと龍谷大学の協力によるもの。創作ノート・メモ、コンテ、撮影中のスナップにプライベート写真など、貴重な資料が満載です。 閲覧にはFlash Playerがインストールさ…

 体組成計注文

いまからちょうど一ヶ月前に減量を開始したのですが、現在のところ3kg減りました。あまり急激な減量をするとリバウンドの可能性が高くなるので、限界ぎりぎりのペースといったところであります。 以前使っていた体重計兼体脂肪計は、引っ越しのときに処分…

 WHOメディカルオフィサー進藤奈邦子さんのお話中ですが

5/23放送のNHK「追跡!A to Z 新型インフルエンザ対策 何が問われているのか」を見ました。 ●NHKオンデマンド https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2009008017SC000/index.html政府や行政の混乱ぶりを見ると、秋からの本格的な流行でどのよう…

 auの「誰でも割」解約タイミング

2年ほど前にナンバーポータビリティで、ドコモからauに乗り換えました。そろそろ2年ということで、誰でも割の2年縛りも更新を迎えることになります。もうauには見切りをつけたいところなので、前準備として違約金の発生しない解約のタイミングを確認しま…

 5/21放送 NHK視点・論点「新型インフルエンザ対策」

昨日の放送分ですが、ほとんど話題にされないまま埋もれてしまいそうなのでメモった内容を書いときます。 ●菅谷憲夫先生(神奈川県警友会けいゆう病院 小児科部長) 専門は小児科学・臨床ウイルス学 WHO新型インフルエンザ治療ガイドライン委員会委員 1…

 ネットラジオ「Last.fm」

●Last.fm http://www.last.fm/home 以前ちょっと紹介した動画に、I'Deesという女性ユニットの曲がありました。Youtubeで数曲だけ聴いてかなり気に入ったので、アルバムをダウンロード購入もしくはCDを買おうかと思ったのですが、いずれでも入手できず。あ…

 「季節性と同じでない」=成人に重症例、死者も−感染拡大続く・押谷東北大教授

●時事通信社記事 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009052000981 メキシコで感染が拡がりだしてからチラチラとこれらしき情報はありましたが、青年層での重症なウイルス性肺炎など、かつて「スペインかぜ」でよく見られた傾向があるような記事内容です…

 弱毒性だからといって軽視しないで

●WHOの感染者数データ 1.Timeline of influenza A(H1N1) cases http://www.who.int/csr/disease/swineflu/interactive_map/en/index.html 4/26から昨日までの1日ごとの各国データが確認できます。表示にはFlach Playerが必要。アメリカ合衆国のデ…

 感染の速度を遅らせるしか・・・

もはや感染拡大は防ぎようがないので、あとはいかにその速度を遅らせるかといったところでありましょう。 神戸・大阪での感染状況を見ると、症状を自覚してからの行動にまったく緊張感がありません。近所の診療所で診察を受けたり、症状が出ているのに学校へ…

 クローズアップ現代 「なぜ私たちが法廷に〜裁判員制度の意義を問う」

昨日の放送でした。5/21からいよいよ始まる裁判員制度ですが、現時点での導入はどう考えても時期尚早。というより、教育・社会への啓蒙の段階を完全にすっ飛ばしたまま始まってしまう感がひじょうに強いです。 番組の中でインタビューを受けていた裁判員…

 新型インフルエンザ拡大防止に関する報道について

アメリカ合衆国での感染者数はまだ増え続けていますが、日本では今のところ拡大は確認されていないようです。マスコミの報道量も見た目に低下し、政府の対応レベルも下がりつつあり、いつもの「日本らしさ」が出てきました。 NHKのニュースでも同じ傾向な…

 オーディオブック

減量をするには食事量を減らすのと同時に運動が欠かせません。同じ運動でも脂肪を燃焼させるための有酸素運動と、基礎代謝量を増やすための筋力トレーニングとがあります。大阪にいたときには片方15kgのダンベルを使って筋力トレーニングをしていたので…

 国際ナースデー

日本では「看護の日」。ナイチンゲールの誕生日ということです。 今読んでいる「史上最悪のインフルエンザ」は1918年のスペインかぜを描いているわけですが、パンデミックのときには医者の診察・治療よりも看護師による看護の方がより重要になることがよ…

 BS世界のドキュメンタリー 「ハドソン川 奇跡の着水〜不時着ジェット機からの救出劇」

●https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2009007104SC000/index.html 今年の1月に発生した事故のドキュメンタリーがようやくきました。機長の操縦技術もさることながら、管制官と近くを飛んでいたヘリコプターによる事故機が不時着するまでの追跡(不時着場所…

 山中でのあいさつと道路でのピースサイン

登山をする人にとっては常識かと思いますが、山の中で誰かに出会ったときに「こんちわ」と挨拶する習慣があります。お互いに単独の場合は、他にだれもいない状況で相手の人柄もわからないわけですから、防犯の意味もあったりします。 同じ挨拶でも、防犯の意…

 新型インフルエンザ感染者 アメリカ合衆国で増える

●http://www.cdc.gov/h1n1flu/ すでに快復している人も数字に含まれているわけですが、それにしても一気に増えた感があります。一気に増えた人たちは、潜伏期間・発症・検査・確定まで数日を経て統計にあがってきたわけですので、感染したのは何日も前のこと…

 正当に怖がることの難しさ

「四千万人を殺した 戦慄のインフルエンザの正体を追う」を読み終わりました。途中から分かったのですが、この本はスペインかぜそのものに関するドキュメンタリーではありませんでした。大半は、「スペインかぜのウイルスを追い求める現代の研究者」を長々と…

 キーファー・サザーランド、ブルック・シールズを転ばせた男を頭突き

●http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090507-00000006-flix-movi また24次シーズンが大幅に遅れることになるのではないかと危惧。どこまでアウトローなおいちゃんなんでしょうか。 ●参照動画 ただのしかばね探しを終えてドラクエトーク http://www.youtu…

 「あなたが選ぶ BS20歳の名作集」

●http://www.nhk.or.jp/bs20-meisaku/program_info.html 「ツールド奥の細道」は残念ながらランクインもせず、放送予定もありませんでした。 上記リンクの放送予定リストを見たところ、必ずしもランクのみで番組を選択しているわけではないようです。 で、結…

 第一波はこのまま沈静化しそうだが・・・

「四千万人を殺した戦慄のインフルエンザの正体を追う」はまだ半分くらいしか読めていませんが、なんだかとても読みにくい本です。時間軸がときどき飛躍してしまうため、何の話をしているのか分からなくなったりします。もっときちんと章立てして書いて欲し…

 クマバチの習性

先日ちょっと書きましたが、その補足になります。●参照URL 森林生物 クマバチ http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/seibut/bcg/bcg00051.html ※クマバチとクマンバチ(スズメバチ)はまったく別のハチです(地方によってはスズメバチのことをクマンバチと…

 ツール・ド・奥の細道 清志郎!1000キロの旅

●再放送予定 プレミアムカフェ ツール・ド・奥の細道 忌野清志郎(初回放送:2002年) https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3599/2325431/index.html2018年5月3日(木) 午前9時00分2018年5月4日(金) 午前0時45分 以前からの闘病については存じ上げて…

 自転車乗りにぶつけられたら

ここ数ヶ月で体重が数キロ増えてしまったため、先日から食事の量を制限するとともに運動にも精を出しています。このような場合の運動としては、一番体の負担が少なく、かつ長時間効率的に運動できる手段として昔から自転車で走り回ることを採用しています。…

 ホットサンド2回目

普段は食パンを食べていないため、ホットサンドを作る機会がなかなかありません。今日はちょっと無理矢理な感じで機会を作ってみました。 ■なにごともほどほどが大事 今日の具材は、 1.新たまねぎ 2.ハム 3.とろけるスライスチーズ 4.マヨネーズ・粗…