情報整理

 来年の手帳

ぼちぼちと、来年の手帳が書店や文房具店に並ぶようになってきました。手帳好きの悲しいさがゆえ、買いもしないのに長時間見入ってしまいます。 来年もシステムダイアリーの続投は決定しています。しかし、私にとってシステムダイアリーの「月曜始まり年間カ…

メモの蓄積

■アナログとデジタル メモを取るにあたって、のちにそれを活用することを考慮する必要があります。どれほど多量にメモを取っても、必要なときに特定のメモを探し出し、活用できなければ何の意味もありません。その一方、最近取ったメモを頻繁に読み返して、…

 日付が確定している予定への対処

紙の手帳とPDAとの大きな違いに、「転記」があります。 たとえばある予定が発生した場合、PDAでは日付(場合によって時間も)が確定していれば、その日付(・時間)へ一度入力してしまえば、デイリー・ウィークリー・マンスリーなどの各表示形式にすべ…

 タイムシステム検討

16年前にシステムダイアリー(以下SD)を使い始めたころ、各サイズのシステム手帳用のリフィルだけを、参考のためにいくつか購入したことがあります。バイブルサイズのものは正直あまり参考になりませんでした。しかし、A5サイズの「タイムシステム」…

 システムダイアリー 2006年日付入りウィークリー・年間スケジュール購入

■「8穴」が消えていく・・・ 今日は有給休暇ということで、大阪堺筋にある「イケマン」という文房具店へ自転車で行ってきました。目的は表題のとおり。手帳売り場は1Fに移ってました。 絶滅危惧種であるシステムダイアリーですが、状況はさらに悪化してお…

 palm TX 注文

昨晩、ふと我にかえったら、PDA工房に「palm TX 」を注文していました。充電・Hotsyncケーブルと液晶保護シートがおまけでついてくるようです。 昨日の20:00〜22:00までの記憶が飛んでいるので、あきらかにアブダクションだと思われます…

 佐々木かをりの手帳術

佐々木かをりの手帳術佐々木 かをり 日本能率協会マネジメントセンター 2005-10-27売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools 昨日購入し、読み終わりました。 内容は非常にオーソドックスな手帳の使い方。フランクリンプランナーのような、目的・…

 方眼メモ

システムダイアリーには「1ミリ、2ミリ、3ミリ、5ミリ」の方眼リフィルがラインアップされています。 そのうち「5ミリ」のリフィルは、ごく普通のメモ用紙としても非常に使い勝手がいいです。 この「5ミリ」というのは、ロディアやモールスキンでも採…

 今日の日付を認識する工夫

PDAの場合、スケジュールソフトを起動すれば勝手に今日の日付が表示されるのが普通ですが、紙の手帳の場合はそうはいきません。 そこで、今日の日付が一目瞭然となるように工夫が必要になります。 以下の写真はその工夫のひとつです。 ポストイットの粘着…

 ヴェルクハウス・ミニオーガナイザー

特殊部隊マニアの私にとって、普段使用する装備は、どーしても「タクティカルベスト」的なところに収納しておきたいわけです。 目をつむっていても瞬時に必要な装備へアクセスでき、かつ使用後は迷うことなく元の場所に収納できる。 外出中、または会社では…

 ロフト梅田店 手帳売り場

ここ数年、次の年の手帳発売日がどんどん早くなっている気がします。今年の場合は、9月の上旬にはすでに多くの製品が売り場に出そろいました。 ■ほぼ日手帳 http://www.1101.com/store/techo/ 今日は仕事が終わってから、ロフト梅田店へ立ち寄りました。6F…

 来年の手帳

婚礼の帰りに、梅田の紀伊國屋書店に立ち寄りました。 手帳売り場にはすでに2006年の手帳がズラリ。しかし、モールスキンのダイアリーは置いてなかったです。

 Vzエディタでテンポラリファイルエラー発生

私のHP200LXは、常に生DOSにVzエディタを常駐させた状態になっています(パームを使い始めた5年前からこの使い方) 2日前のことですが、いつものように200LXで日記(行動記録)を入力していました。すると突然「テンポラリファイルエラー…

 システムダイアリーのサイトが復活

長い間リンク切れになっていたナラコムのサイトが復活してました。それも1ヶ月以上前からだったようです。 商品の価格リストも最新の価格が反映されており、税込み表示になっています。 ブログまで作られており、ホームページが見られなくなっていた原因が…

 トイレの中での知的生産

よいアイデアが生まれる場所として昔から言われているところに、「馬上、枕上、厠上」の三つがあります。 現代に置き換えれば、「移動中の車内(電車内)、ふとんの中、トイレの中」となるのですが、最後の「トイレの中」というのは軽視されがちだと思います…

 マインドマッピング

■アイデアプロセッサとマインドマッピング 今日、パソコンにマインドマッピングソフト「マインドマネージャー」をインストールしました。このソフトは通常紙に手書きをするマインドマッピングを、パソコン上で実現するソフトです。 手書きの場合は記入した項…

 システムダイアリーカスタマイズ

SDのリフィル(シート)は、カードシステムとして使用することを前提に作られているため、他メーカーのモノで代替することはできません。 ちなみに日本能率協会の「Bindex−N」シリーズから出ているリフィルの端を(幅が広いため)切り落として使っ…

 テキスト(参考書)のノート化

■ノート化 私の場合、テキストに書かれていることをノートにまとめるということはやりません。すでに書かれていることを、手書きであれ、PCへの入力であれ、再び別の媒体に書くというのは時間の無駄だと思うからです。その時間があれば、より多くの回数、…

 モバイルプレス ついに休刊へ

日経モバイルの休刊もびっくりでしたが、ついにモバイルプレスまで休刊に追い込まれるとは・・・ 日経モバイルは、どちらかというと一般向けの記事が多かったのですが、モバイルプレスはマニア向けの記事が充実していたと思います。 いまだにHP200LX…

 大阪でのシステムダイアリー販売店舗情報

15年前には、東急ハンズ江坂店や紀伊国屋書店梅田店でも、革バインダーからプラケースまでひととおりそろえてあったものでした。 その後徐々に取り扱い品目が少なくなり、まず東急ハンズで消滅。紀伊国屋でもついに消滅してしまいました。 現在私の知る限…

 メモを繰り返し見る必要性

システムダイアリーのリフィルを読み返してみて、メモを取った後に何をしなければならないかを改めて認識しました。 それは、「繰り返しそのメモを見る」ことです。思いついたことをどんどん追記していき、それを実行に移していくこと。手帳に書き付ける内容…

 システムダイアリー2

今週の日曜日からシステムダイアリーを再度使用してます。再使用にあたり、以前使用していたころに蓄積していた「ウィークリー」と「24時間ダイアリー」のリフィルを、ざっと見直してみました(約8年分) ●1989〜1997年の利用スタイル ウィークリ…

 システムダイアリー1 

今年の9月半ばより使い始めたフランクリン・プランナー。アナログ手帳へと8年ぶりくらいに戻ったわけですが、2ヶ月半使ってきて問題がいくつか。 1.大きい 2.重い 3.カバンにしか入れられないので、取り出すのが面倒 これらの問題のため、結果とし…

 クオバディス(フランス製スケジュール帳)

以前少し書いたように、スケジュール帳の時間目盛りは「24時間制」が欲しい私なのですが、本日やっと見つけました。「クオバディス」です。 ●http://www.quovadis.co.jp/home/ ●クオバディス トリノート(クラシック) クラブ/ブラック フランスの医師が…

 フランクリン・プランナーの問題点

11月も中旬に入ってくると、手帳売り場も商品が出そろってきます。 今日も本を買うついでに、紀伊國屋書店梅田店の手帳売り場を覗いてみました。フランクリン・プランナー(以下”FP”と表記)の購入を検討している人が多数います。最近は雑誌の特集記事や…

 ロディアの本格的活用

ロディアSSサイズ(11サイズ)を使いはじめて数日が経ちました。 1.すばやくメモを取る 2.記録した内容がデジタルデータのように飛ばない 以上2点で安心・確実にメモ取りができます。 最終的にはデジタルデータとして記録することが、検索の容易さ…

 PDAは死に向かっているのか

NOKIA6630の発売を心待ちにしている今日このごろ、今までそれほど関心を持っていなかった、「symbian OS」について過去の記事を読みあさっています。 その記事のひとつに、2004/06/03付けの「シンビアンCEO、「FOMA F900iTもSymbianを採用…

 ミリオネーゼの手帳術

「ミリオネーゼ」というタイトルから敬遠していたのですが、実際に読んでみると大変しっかりした内容でした。 小手先のテクニックをちょこちょこ書いてある類書と比べて、基本的なコンセプトがしっかりとしているので、あまり手帳を使っていない人にはかなり…

メモ取りに何を使うか

いよいよ手帳売り場が活況を呈する時期になりました。 私個人としては、現在使用中のフランクリン・プランナー(コンパクトサイズ)とパーム以外には使う予定は無いのですが、知らないうちに手帳売り場に足が向いてしまいます。 ■メモを何で取るのか 9月か…

日記と行動記録

先日購入したカバンを使うようになって、モノの収納力がアップした結果、HP200LXが常時携帯グッズとして復活しました。 1999年頃から、200LXで行動記録をつけるようにしていたのですが、2000年のパーム導入のころから、記録するのをかな…