震災避難者のエコノミークラス症候群


 明日で熊本地震の発生から1週間となる。数日前に群馬大学の片田敏孝教授がNHKで話していたように、避難が長期化することを前提で考えなければいけない状態と思われる。特に車内での避難を強いられている方々はエコノミークラス症候群にならないよう特に気をつける必要があるようだ。
 本人が気をつけるだけでなく、十分な水分を安心して採れるようにトイレの設置数を増やしたりすることも対策のひとつだろう。


 また、医療用などの弾性ストッキングを車中避難者やその他必要と考えられる避難者に配布することも必要だろう。私も去年の膵癌手術の際、手術前から弾性ストッキングを装着して、その後数日の間は履いたままだった。ICU(集中治療室)を出てからは、足指のグーパーや、足首の曲げ伸ばしを積極的に行うようにしていた。このような運動と弾性ストッキングとを組み合わせることでより効果的な血栓予防になるようだ。


●参照URL
  【エコノミークラス症候群】オフィスでもなる?6時間以上座りっぱなしの人は要注意!肺塞栓症の原因と治療・予防法
   https://welq.jp/6802


今日の動画
  STEFANO SECCHI Feat TALEESA - A Brighter Day - 1993
   https://www.youtube.com/watch?v=GzCVkagGYHM