HP200LX メモリーカードフォーマット手順

 200LXで使用できるメモリーカードは、メーカーまたは使用するカードアダプタによって、使えない場合があることが知られています。

 私の場合、ここ8年くらいはSanDiskのコンパクトフラッシュカード128MBを使ってきました。テキストでの入力がメインの使用方法であるため、この容量でも容量の半分しか消費していなかったです。
容量的には128MBでも支障はなかったのですが、他PDAとの連携という点で問題がありました。

 現在使用しているPDAは以下のとおり。

   機  種    スロットタイプ   最大容量
 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 HP200LX    PCカード     2GB
 Treo750v    miniSD      4GB
 palmT3       SD        1GB
 palmTX       SD        2GB


 このなかで、外部メディアを抜き差ししての連携を200LXと行う場合、もっとも互換性がいいのは750vです。これにはPocketWZエディタがインストールしてあるため、200LXに入れてあるVZエディタで作成したテキストファイルもそのまま編集可能です。
ただし、WindowsMobileのPIMは、どのソフトを試してもしっくりするものがありません。

そこで、今回考えている連携としては、200LXとT3の組み合わせ。相互に外部メディアを抜き差ししながら連携するには、T3で使える上限の1GBが使用最大容量となります。


■HP200LX本体での外部メディアフォーマット手順
 ここからが本題です。すでに他でもフォーマット手順というのは公開されていますが、機械固有の問題などで、他のユーザーが行った手法が使えないこともあるようです。
実際、私も他のユーザーの方が公開している方法でうまくいかず、試行錯誤の上ようやく確立された手順を見つけました。

<使用している200LX>
 4MBメモリ(後期タイプの最終型 若松通商で倍速改造・6MBに増設)


<カードアダプタ>
 Panasonic  BN−SDAGP3

<LX本体でフォーマット可能で、かつ使用できたメディア>
 1.TOSHIBA miniSD 2GB SD−S02GT(付属のSDアダプタ使用)
 2.SanDisk TransFlash 256MB SDQCJP−256(付属のSDアダプタ使用)
 3.Panasonic miniSD 1GB RP−SS01GB6(付属のSDアダプタ使用)
 4.A−DATA SD 1GB myFlash 60x
 5.TOSHIBA miniSD 1GB SD−S01GR4W(付属のSDアダプタ使用)2008/01/25追加

 上記以外でもフォーマット可能なメディアはあるかと思います。特に2番目のTranFlash(microSD)が使用できるのは、他端末との連携での汎用性に関して有用かと思います。


●実際の手順
 ※注意事項 倍速・爆速改造済みのLXは、DOS画面では表示が一部文字化けし、キー入力した文字も違う文字を表示します。しかし、実際にはキーボードで入力したものが内部で認識されますので、画面の表示文字は無視して下さい。


 ※作業前には新しい電池に入れ替えて下さい。フォーマットには長時間かかります。1GBで1時間〜1時間半。2GBで2時間半〜3時間以上くらいです。途中で電源を切ったり電池切れになると、最初からやり直しになってしまいます。


 1.200LXから外部メディアを抜いた状態で、「CTRL+ALT+DEL」押下
 2.上記押下して指を離した直後に、「ALT」押下
 3.画面にブート選択画面が表示。数字キー「6」を押下
 4.ブート後、日付設定表示するのでそのまま「ENTER」キー押下
 5.続いて時刻設定表示になるのでそのまま「ENTER」キー押下
 6.ここでいったん電源OFFし、フォーマットするメディアをカードアダプタにさした状態でスロットに差し込む
 7.電源ONして、D>プロンプトから「cd bin」と入力して「ENTER」キー押下
 8.続いて「fdisk100」と入力して「ENTER」キー押下
 9.メディアをフォーマットするかどうかと表示されるので「y」と入力して「ENTER」キー押下
10.数秒後に完了表示が出るので、、「CTRL+ALT+DEL」押下して指を離してすぐにALTキーのみ押下。ブート選択画面で数字の3押下
11.システムマネージャが起動、ファイラーキー(上から2行目の左から2番目)押下
12.「I/O device error」の表示が出るので「ENTER」キー押下
13.MENUボタン(一番下の行の右から6番目)押下、「Option」から「Format Card」を選択して「ENTER」キー押下
14.TABボタン(上から2行目の左端)を押下して、YESが選択された状態にして「ENTER」キー押下
15.フォーマットを開始するぞの画面(倍速機では文字化けなのでかまわず)で「ENTER」キー押下するとフォーマットが開始されるので、蓋を閉じて置いておく
16.どれくらいフォーマットが進んでいるかはパーセントで表示される。確認時には電源ボタンはさわらないように注意
17.フォーマットが完了するとボリュームラベルの入力画面になる。必要あれば任意の名称を入力。必要なければそのまま「ENTER」キー押下
18.ファイラーでAドライブを選択できればすべて正常終了


特記事項:フォーマット中にはサスペンド状態にはなりませんが、フォーマットが完了すれば一定時間後サスペンドします。そのまま電源ONすれば「17」から作業を続行できますので、気にすることなく放置しておいて大丈夫です。
★2008/01/23 一部修正:10のリセット操作が必要。
 あと、7のところでBad commandなどと表示し実行できない場合は、そこで一度「dir」と入力して「Enter」押下してから、続いて「fdisk100」と押下。

以上の手順で前記のメディアはすべて正常にフォーマットできました。
200LXでフォーマットしたメディアは、palmやTreo、デジカメなどにそのまま使用可能でした。


私が考えている200LXとT3の連携については、また別途書きたいと思います。