システムダイアリー

 タイムシステム検討

16年前にシステムダイアリー(以下SD)を使い始めたころ、各サイズのシステム手帳用のリフィルだけを、参考のためにいくつか購入したことがあります。バイブルサイズのものは正直あまり参考になりませんでした。しかし、A5サイズの「タイムシステム」…

 システムダイアリー 2006年日付入りウィークリー・年間スケジュール購入

■「8穴」が消えていく・・・ 今日は有給休暇ということで、大阪堺筋にある「イケマン」という文房具店へ自転車で行ってきました。目的は表題のとおり。手帳売り場は1Fに移ってました。 絶滅危惧種であるシステムダイアリーですが、状況はさらに悪化してお…

 方眼メモ

システムダイアリーには「1ミリ、2ミリ、3ミリ、5ミリ」の方眼リフィルがラインアップされています。 そのうち「5ミリ」のリフィルは、ごく普通のメモ用紙としても非常に使い勝手がいいです。 この「5ミリ」というのは、ロディアやモールスキンでも採…

 今日の日付を認識する工夫

PDAの場合、スケジュールソフトを起動すれば勝手に今日の日付が表示されるのが普通ですが、紙の手帳の場合はそうはいきません。 そこで、今日の日付が一目瞭然となるように工夫が必要になります。 以下の写真はその工夫のひとつです。 ポストイットの粘着…

 システムダイアリーのサイトが復活

長い間リンク切れになっていたナラコムのサイトが復活してました。それも1ヶ月以上前からだったようです。 商品の価格リストも最新の価格が反映されており、税込み表示になっています。 ブログまで作られており、ホームページが見られなくなっていた原因が…

palm Tungsten T3 ハードリセット

去年の八月以来久しぶりにやってきました。OS標準の検索機能を使って検索をかけていたところ、突然画面が白くなっていきました。「あっ、きたきた」と思って見ていると、画面はそのままブルーに変化していきました。青い画面というのはこれまで一度も見たこ…

 システムダイアリーカスタマイズ

SDのリフィル(シート)は、カードシステムとして使用することを前提に作られているため、他メーカーのモノで代替することはできません。 ちなみに日本能率協会の「Bindex−N」シリーズから出ているリフィルの端を(幅が広いため)切り落として使っ…

 大阪でのシステムダイアリー販売店舗情報

15年前には、東急ハンズ江坂店や紀伊国屋書店梅田店でも、革バインダーからプラケースまでひととおりそろえてあったものでした。 その後徐々に取り扱い品目が少なくなり、まず東急ハンズで消滅。紀伊国屋でもついに消滅してしまいました。 現在私の知る限…

 メモを繰り返し見る必要性

システムダイアリーのリフィルを読み返してみて、メモを取った後に何をしなければならないかを改めて認識しました。 それは、「繰り返しそのメモを見る」ことです。思いついたことをどんどん追記していき、それを実行に移していくこと。手帳に書き付ける内容…

 システムダイアリー2

今週の日曜日からシステムダイアリーを再度使用してます。再使用にあたり、以前使用していたころに蓄積していた「ウィークリー」と「24時間ダイアリー」のリフィルを、ざっと見直してみました(約8年分) ●1989〜1997年の利用スタイル ウィークリ…

 システムダイアリー1 

今年の9月半ばより使い始めたフランクリン・プランナー。アナログ手帳へと8年ぶりくらいに戻ったわけですが、2ヶ月半使ってきて問題がいくつか。 1.大きい 2.重い 3.カバンにしか入れられないので、取り出すのが面倒 これらの問題のため、結果とし…

メモについて その1

先日のpalm Tungsten|T3 ハードリセット事件のあと、改めて情報管理について考えてみました。 ■データの蓄積 1990年から1996年にかけて、私のスケジュール管理・情報管理のメインウェポンは「システムダイアリー(SD)」でした。 スケジュール管理…