日本能率協会のカレンダー購入

 いよいよ9/1から来年の手帳商戦が始まりました。私の場合はいつものごとくシステムダイアリー続投が確定済みですので、ハードに関しては何の悩みもありません。ただし手帳の使い方について見直すいい機会なので、雑誌のバックナンバーなどで参考になる方法などを調べたりしています。


■カレンダー
 スケジュール管理の鉄則に「一元化」があります。手帳を使うのであれば卓上カレンダーや壁掛けカレンダーなどでスケジュール管理をしないようにすべきです。カレンダーはあくまで日付を参照するためのものと位置づけるわけです。
そのためのカレンダーとして今回日本能率協会から購入したのが以下の製品


●2011年版 能率カレンダーステッカー7[C801]  http://shop.jmam.co.jp/calendar/1248851_1420.html

このカレンダーは2年ほど前に初めて購入。とても見やすく、パソコン用液晶モニタの縁などに貼り付けて便利に使っていました。2010年版は売り切れのため入手できず、けっこう不便を強いられました。今回は2組を購入。



 手帳で予定管理をしない場合はカレンダーそのものを管理ツールとして使うのが一般的です。とくに一般家庭では壁掛けカレンダーを使うのはごく普通のことと言えます。もらい物のカレンダーを使ってもいいのでしょうが、余計な情報のために肝心の記入欄が小さすぎることもままあります。そのようなことがないように2011年のカレンダーも日本能率協会から購入しました。


●2011年版 能率カレンダー壁掛け31[C129]  http://shop.jmam.co.jp/calendar/1248932_1420.html

設置環境や、記入欄と記入項目の関係を熟考した上でこのタイプに決定。来年のスケジュールを記入する必要が出てくる11月半ばあたりから使い始めることになるでしょう。



今日の動画
  ●Aqua- My Oh My (Official Video)  http://www.youtube.com/watch?v=B6vgC8X2s8Y