27インチ液晶モニタ導入完了


 少々手こずりましたが、ようやく満足できる程度に環境が出来上がりました。


■新たに購入したもの

1.液晶モニタ

BENQ 27型 LCDワイドモニタ M2700HD
BENQ 27型 LCDワイドモニタ M2700HD
ベンキュージャパン 2009-12-30
売り上げランキング : 921


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 これまで使っていた19インチと比べると面積としては1,5倍といったところですが、アスペクト比16:9の動画を見る場合には実質2倍ほどの表示サイズとなるため迫力が違います。表示品質に関しては不満はありません。スピーカーについては何の役にも立たない品質ですので別途スピーカーが必要となります。


2.グラフィックスボード

SAPPHIRE HD4350 512M DDR2 PCI-E HDMI DVI-I VGA 11142-07-20R
SAPPHIRE HD4350 512M DDR2 PCI-E HDMI  DVI-I  VGA 11142-07-20R
SAPPHIRE
売り上げランキング : 2285


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 メインのデスクトップパソコンであるエプソンエンデバー MR6700ですが、CPUに乗っかっているグラフィックスボードがDLNAソフトに対応していませんでした。そこでソフトに対応しているものを追加購入。付属のCD-ROMからはドライバとユーティリティソフトをインストールしましたが、ユーティリティは画面表示に余計なことをしてくれるので削除しました。
これに変えたことでDLNAによる動画再生が可能になったのはもちろん、いままで最大表示では動きがカクカクしていたiTunesでの動画再生もスムーズになりました。


3.DiXiM Digital TV plus(DLNAソフト)
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/index.htm

 まずは上記URLページにリンクのある「DiXiM Digital TV チェックツール」で、このソフトがインストール可能かどうかを確認する必要があります。条件を満たしていない限りはインストールさえできません。最新のノートパソコンであればたいていOKのようですが、デスクトップパソコンの場合は比較的新しいものでも条件を満たさないケースがありますので十分確認が必要です。


■実際の視聴
 1階の居間にあるブルーレイディスクプレーヤー(パナソニックのDIGA)がサーバとなり、そこから無線LAN経由で視聴することになります。しかし番組によってはリストに表示されないものもあり、その理由がよくわからなかったりします。

 視聴途中でソフトを終了しても、きちんと再生位置を記憶しているため途中から再生することが可能です。

 画質についてはほとんど不満はありません。音声に関しても同じ。録画中の番組を見ることはできませんが、録画が終了すればすぐに視聴可能になります。


■音響
 数年前に購入したPC用のスピーカーを今のところ使っていますが、もう少し使い勝手を見てから1階に設置しているサラウンドスピーカーを2階に移設することも検討しています。


今まではPCにあまりビジュアル面のコストをかけていませんでしたが、結果的にはそれが余計な手間やストレスの原因となっていたようです。当面は今回構築した環境で快適に過ごすことができそうです。


今日の動画
  ●Michelle Mouton  http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=WaRoyP4DEi8