MacBook Air M1を使い始めて2週間


 昨年の11月末に注文したものが、正月早々に届いた。世界的な半導体不足の影響はここにも出ている状態である。
メモリは16GB、ストレージは1TBにした。当面はこれで問題はないだろう。

 まずはアンチグレアフィルム他、本体全体に傷防止の処置を施した。


 Safari(webブラウザ)の表示スピードは噂通りに速い。概ねデフォルトの設定で問題はなさそうなので、そのまま運用しておく。


 次にやるべきことはエディタの選定である。DOSではVz、WindowsではDanaと秀丸をメインに使ってきたのであるが、MacOSは何を使うべきかよくわからない。とりあえずはターミナルからEmacsを使っていくことにする。


 ターミナルを起動してEmacsと打ち込むが起動しない。M1チップに対応するEmacsがインストールされていない模様(そもそもまだM1対応が存在しない)。一方でVimは普通に起動する。
 Emacsをインストールするには少し手間をかける必要があるため、以下のサイトを参考にした。


●参照URL

三重大学 奥村教授
 https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/macosx/m1.html


 とりあえずはEmacs27.1(最新バージョン)のインストールが完了した。この文章もそのEmacsで入力しているが、快適に書くことができる。
 私はプログラマーではないので、コードを書くことはないのであるが、これからそちら方面も勉強していきたいものである。


今日の動画
  Barista Vlog Australia (Working in One of The Busiest Cafes in Sydney CBD)
   https://www.youtube.com/watch?v=4E4la3AZaUo&t=207s


 昨年10月に「Fire TV Stick 4K」を購入してから、Youtubeはほぼテレビで視聴している。というより、地上波・ケーブルテレビの視聴時間が極端に少なくなり、ネット配信が8割というくらいの比率になっている状態。
 米国ではネット配信に顧客を取られ、ケーブルテレビ局が経営不振になっているようであるが、そうなるのも納得できる。日本でもその状態になるのは時間の問題であろう。